Do you know" little charo"?リトルチャロって知ってますか?


NHK の英語教育番組です!
テレビアニメの本編には日本語の字幕も挿入、英語音声のリップシンク(口パク)など英語学習に役立つ工夫があります。
以下Wikipediaより
英会話の学習をする際に、洋画や海外ドラマなどを見ることが一般的ですがそれらの会話スピードは速くて、普段使われていない単語を多用していたり、文法上の省略がされていたりスラングなども多く、英会話の初心者には難易度が高すぎて不向きです。
しかしリトルチャロは基本的な単語・文法のみが使われており、比較的にゆっくりとハッキリとした会話スピードで制作されているため、初心者にも聞き取りやすいものとなっています。
文法や単語の難易度は、一部の除いておおむね「中学卒業レベル」であらかじめ日本語字幕でストーリーの流れを学んでから、英語字幕で見ることを交互に繰り替えすことで、小学生~中学生といった英語初心者でも効果的に学習できるようになっている。この種の教材は、1~2度見ただけではあまり効果がなく、繰り返しリピートして何度も聞くことで学習効果が生まれる。その意味で、1話5分という短い本作品は、非常に学習しやすい教材であると言える。
私、毎週録画して家にいる時は
この"リトルチャロ"を繰り返し見ています(*^^*)
「中学卒業レベル」とは言えリスニングは難しいですf(^_^)しかし
ワンちゃんも大好きな私にとって打ってつけの教材ですね。

老後はチャロみたいな犬を飼いたいな(^.^)